携帯サイトはこちら

参加者募集

2009年12月9日

≪終了≫1/30-31 第4回田の草フォーラム in 大田原

ぴかぴか(新しい)いよいよ第4回田の草フォーラムです!!ぴかぴか(新しい)

〜新年第一弾!除草剤にたよらない抑草対策について学ぼう〜

       

DSCF0259.jpg 生きもの調査を一緒にしている佐渡の農家から
 この田んぼが広がらない理由のひとつが
 田の草の問題だと聞いたことがきっかけで
 始まった田の草フォーラム。
 有機稲作最後の課題といわれている抑草対策
 について、田の草と上手に付き合い成功して
 いる農家さんたちの事例発表、研究者の方々
 からの報告を行い学びあいます。

 第1回〜3回を経て進化した成果を是非聞いて、みなさんぜひ広めてださい。
 農法や研究機関の派閥を問わず集まりましょう!

     講 師:稲葉光國(民間稲作研究所、)岩石真嗣(自然農法研究センター)
         岩渕成紀(NPO法人田んぼ)他
     日 時: 2010年1月30日(土) 12:30集合、31日(日) 13時解散
  
     場 所: 栃木県大田原市 ふれあいの丘 シャトー・エスポワール
     (栃木県大田原市福原1411-22 TEL: 0287-28-3131)
     交 通: 東北新幹線那須塩原駅より送迎バスあり
  
     会 費: 13,000円(研修費、資料代、3回の食事代と宿泊費)
     ひらめき申し込み・お問合せ NPO法人メダカのがっこう事務局
           TEL:Tel:0422-70-6647 Fax:0422-70-6648
             e-mail:npomedaka@yahoo.co.jp


     

 〜過去の田の草フォーラムについて〜

 第1回目は2004年2月、‘草はみな神草さん’という赤峰勝人さん、十草農法の廣野寿喜さん、草の専門家の伊藤一幸さん、除草剤を使わない稲作りの著者、稲葉光圀さん、田尻高校の岩渕成紀さん、自然農法センターの岩石真嗣研究員などをお招きし、田の草について、草の役割や働き、それぞれが生える土の特徴、除草剤の研究者の立場からの草の知識など、360度の角度から考える会でした。
 第2回の田の草フォーラムは2006年1月、農家が主役で、それぞれの地で草をクリアーしている農家たちに発表していただき、それに対して第1回目の指導者の方たちにコメントを頂く形式を取りました。
 
 第3回は今まで聞き手に回って勉強していた農家たちが、今年けっこう草と上手く付き合えるようになってきたので、様々な方法で上手くやっている方法の発表会になりました。
 今回も第3回と同じ栃木県大田原市のふれあいの丘で開催します。1泊2日の時間の中で、みなで学びあいましょう。
 イトミミズも、ユスリカも、草も、虫も、農家も、消費者も、みんなが満足する田んぼ作り、思いっきり理想を追求するからこそ実現する自然の姿、いっしょに追求しましょう。
ご参加をお待ちしています!