携帯サイトはこちら

参加者募集

2011年3月30日

★被災地のボランティア募集!!岩渕先生からSOS!

メダカのがっこう田んぼの生きもの調査隊長の岩渕先生から、SOSメールが来ました。
それを受けて、メダカのがっこうでは、今後4〜5日の交替で4人体制で現地の支援に向かいたいと考えています。
お手伝いいただける方、ぜひご一報下さい。
●主な仕事の内容:支援物資の仕分け作業と避難所までの物資の運搬
 ※物資が行き渡らない小規模の避難所
 ※運転できる方歓迎です。
  運転できない方には、支援物資の仕分けのお手伝いをお願いします。
 ※軽トラックやミニワゴンを出してくださる方歓迎
●募集人数:各回4名
●日程:金〜月、月〜金のサイクルで、各2〜4人の交代制
  3/28〜4/1 2人
  3/31〜4/4 2人(あと2人募集、1人運転できる方) 
  4/4〜4/8  2人(あと2人募集、1人運転できる方)  
  4/8〜4/11 以降、同じサイクル
●持物:
 ≪ランク1(個人で必ず持ってくるもの)≫
 ・軍手・長靴(中敷きがないといけない、ゴムは冷える)
 ・マスク・懐中電灯・カイロ・ウェットティッシュ ・寝袋
 ・自分にあった薬(花粉症の薬など)
 ≪ランク2(共用できるができれば持ってきて欲しいもの)≫
 ・ヘッドランプ・方位磁石・緊急用笛
 ≪ランク3(あれば持ってきて欲しいもの)≫
 ・ランタン・ラジオ
●メダカのがっこうで用意できるもの
      
 寝袋・マット、車
●注意事項:寒さ対策を万全にして下さい。
      自己責任でご協力いただけるようお願いいたします。
      気力体力に自信のある方、歓迎です。
以下、岩渕先生からのSOSメールを紹介します。
*****************************************************************
実は、支援物資は届いているらしいのですが、それを仕分けをするための人員と、それを配送するための軽トラック(雨や雪のことを考えればホロ付き)、それに被災者を風呂までの輸送するために使う、できるだけ多くの人員が乗れるミニバンが足りません。
特に軽トラは何台あっても足りない状況です。
(尚、ガソリンも、マイナーな避難所にはまだまだ足りません。
 物資が足りだしたという報道は、全く信じないで下さい。
 50人程度の小さな避難所は、未だに何も届いていません。)
彼らは現在、気仙沼、南三陸、女川等、かなり広域をカバーしていますので、よけいに物資を運べないもどかしさを感じているようです。
支援物資があってもそれを届けられないもどかしさは、いかばかりでしょう!
下記が被災地の物流拠点となっている場所と代表者の連絡先です。
支援NPOネットワーク拠点として、機能し始めています。
仕分けの人員もまだまだ足りていません。
ボランテイアの皆さんは寝袋持参で鱒渕体育館が支援者によるテント村のようになっているそうです。
 代表 「くりこま高原支援学校」 佐々木豊志校長
 震災のための臨時配送センター 旧鱒渕小学校体育館
 宮城県登米市東和町米川寺内31
まだまだ、現場末端のボランテイアは足りていない状況です。
よろしくお願いいたします。
*****************************************************************
ご連絡をお待ちしております。
ご不明点は事務局までお願いいたします。