携帯サイトはこちら

参加者募集

2015年5月2日

≪終了≫7月の自給自足くらぶ、たくさんのご参加ありがとうございました!

いつもたくさんの方にご参加いただき、ありがとうございます!
7月も自給自足くらぶイベントが盛りだくさん!
ふるってご参加ください^^

*7月の自給自足くらぶ 実践編*
7/5 夏の野草料理教室(水口農場)
7/11・22 黒焼き玄米茶の作り方 実践編(東京・武蔵野市)

*7月の自給自足くらぶ 教室編*
7/6 夏の野草料理教室(神保町)
7/11 食養療法と手当法
7/12 米麹と酒粕のお料理教室
7/13 料理のヒント教室
7/15 飯炊釜を使ったお料理教室
7/18 美味しいおむすびの結び方教室
7/22 黒焼きの飲み方作り方教室
7/25 出汁取り教室(基礎編)
7/26 食とお米とその周辺の研究会
7/26 健康ぬか床教室

<<< 各イベントのご案内 >>>

※イベント名からショップページにジャンプできます。
*7月の自給自足くらぶ 実践編*
7/5 野草料理教室(水口農場)
夏の野草を、水口農場を歩いて草を摘むところから学び、料理します。基本からお伝えしますので、初めての方もぜひご参加ください!

7/11・22 黒焼き玄米茶の作り方 実践編(東京・武蔵野市)
飲みやすく免疫を上げる効果抜群の籾付玄米の黒焼き。若杉ばあちゃんの直伝の作り方を学びます。
黒焼き玄米茶80gのお持ち帰り付きです。

*7月の自給自足くらぶ 教室編*
7/6 夏の野草料理教室(神保町)
東京・神田神保町で受けられる野草料理教室です。前日に摘んできた野草を使って、野草料理の基礎から学びます。

7/11 食養療法と手当法
食で身体を立て直すには、食べるだけでなく色々な手当も有効です。効能が高い昔ながらの治療法を覚えることで、薬に頼らなくてもよい生活が出来るようになりますよ!

7/12 米麹と酒粕を使ったお料理教室
栄養価が高く、飲む点滴と称される甘酒は、米麹の酵素を利用して造った日本固有の飲み物で、消化吸収を助け、食事から栄養を効率よく体に取り込む助けをする優れた飲み物です。その甘酒をお砂糖代わりに使ったり、酒粕をチーズの代わりに使ったり、といった発酵食品を上手にお料理に取り入れる方法を学びます。

7/13 料理のヒント教室
食で身体を立て直しましょう!添加物を使わないで済むようになるためのヒント満載の教室です。日々の料理に役立つヒントがたくさん!

7/15 飯炊釜を使ったお料理教室
内側が炭状になっていて遠赤外線効果や水の浄化作用まで出来る高級土鍋「玄米飯炊釜」。一度炊けるようになってしまうと美味しさと手軽さから手放せなくなります。どれだけ美味しく炊けるか是非味わいにきてください!

7/18 美味しいおむすびの結び方教室
お米をつぶさないように、ふっくらと結んだおむすびは、冷めてもとても美味しいものです。美味しい結び方を学んで、ぜひご家庭で活かしてください!

7/22 黒焼きの飲み方作り方教室
日々の健康維持、また病後の回復にオススメの梅干しの黒焼、黒焼玄米茶、マコモ茶などについて作り方、飲み方をデモンストレーション方式でご紹介し、試飲しながら詳しくご説明します。

7/25 出汁取り教室 基礎編
削り器で鰹節を削って作り、味見もします。お出汁ひとつで料理が格段に美味しくなりますよ! かつおのプロに聞く、おいしい楽しい出汁とり教室です。いつもお出汁を取っている人も、初心者の方も大歓迎!

7/26 食とお米とその周辺の研究会
本業主婦でありながら様々な活動を続けるメダカのがっこう理事長の中村陽子が、「農地を持たずに農家とつながろう!」「食品表示のよみ方」など毎回テーマに沿ったお話をしながら、みなさんと一緒に日常生活の知恵や、主婦だからこそできる多くの事を学ぶ講座です。

7/26 健康ぬか床教室
ぬか漬けの乳酸菌は植物性で、生きたまま腸に届きやすく腸内環境を整えるのにとても役立ちます!
健康の為にもメダカのがっこう米の新鮮なぬかで美味しく健康的なぬか床を作り、毎日の食卓に乳酸菌いっぱいのぬか漬けを並べましょう!

=================================
お問い合わせは、メダカのがっこう事務局まで!
TEL・FAX : 0422-70-6647
メール : npomedaka@yahoo.co.jp
=================================