携帯サイトはこちら

活動報告

2008年6月11日

6/7-8 『まよったら、田んぼ』その2

080608_4.JPG
080608_1.JPG
080608_2.JPG
080608_3.JPG

二日目は、栃木県茂木町にあるメダカのがっこうの棚田に伺いました。こちらで田植え体験をさせてもらえることになりました。
田の草取りと田植えが同時にできるのはなんてラッキーだろう、とわが身の幸運に感謝しました。
そういえば、わたしが子どもの頃は、6月に田植えをするイメージがありました。そのことを聞いてみると「以前は梅雨の雨水をあてにしていたので6月だったんですよ」と教えてもらいました。なるほど、昔の人は自然に逆らわない、自然の恩恵を十分に受けた暮らしをしていたのだ、とあらためて感じました。
田植えは、コンクリート田んぼ(かつて勤務していた小学校にはよくあるのです)以来でしたのでとってもワクワクしていました。反面、恥ずかしながら、昨日の水口さんの労働で、両腿の裏のハムストリングが筋肉痛になっていましたので、最後までできるかな、という懸念もありました。
ですが、棚田を見たとたん、「来てよかった」という感動と興奮があふれだし、足なんてどうでもよくなっていました。
山の斜面が扇形に切り開かれ、斜面に沿って三つの田んぼが階段状に作られていました。
バリ島の棚田を見てきた知人が、「日本人にとってはふるさとの場所みたいなところ」、と言ったことがありました。
その意味が分かりました。聖地に足を踏み入れたような気持ちになりました。わたしたちはもしかするとここから生まれてきたのかもしれない、と大げさかもしれませんがそう思いました。
わたしたちの姿を見かけたとたん、大量のおたまじゃくしが動き出しました。この場がいかに生き物たちにとっても聖なる土地だとわかりました。
田んぼの上には、三面の池があり木道がわたしてありました。奥には沢水。この水が、田んぼのエネルギーを供給するのです。
一緒にやってきた犬がはしゃいで池に入っていました。その気持ちがすごく分かります。
さて、横一列に並んで田植えのスタートです。後ろでは、こちらの管理人の井村さんが、まだ二年目になるこの田んぼの土をトンボでならしていました。
井村さんは、公務員の仕事を辞め、こちらで農業をはじめた方です。前日、懇親会の席でお会いし、お話を聞きました。
その決断、生き方もさることながら、誠実なそして謙虚な人柄に心をうたれました。
「都会にいたとき、自然を見てない、見ないようにしてきた」
井村さんは、そう語りました。人間は自然という全体の一部であるということを優しい言葉の中にも強く訴えている姿に感動しました。
「一人でここで仕事をしていると、生き物たちが姿を見せてくれるんですよ。自分の方がここを借りているという気持ちになります」自然は謙虚な人をますます謙虚にさせ、わたしたちが忘れているものを教えてくれるのだ、と思いました。
わたしの隣には妻がいました。もちろん、田植えは初めてです。そして二人でこのようなことをすることも初めてです。なれない泥に足をとられつつ、根の絡まった苗の束から数本をちぎっていました。ときおり祈るように苗を植えていました。
「時間がゆったり過ぎるね」妻のその言葉が印象的でした。
田植えが終わり、今度は、井村さんの田んぼにうかがいました。
生き物調査をしている林さんがカワニナを発見しました。見に行くととっても大きなカワニナでした。
去年から田んぼを始め、今年で二年目となるそうですが、昨年蛍にはあえなかったそうです。井村さんの人柄にひかれ、今年は出現しそうな予感がします。
井村さんの田んぼにも素敵なビオトープがあり、懐かしい気持ちにさせてくれます。
草が生えてこないように水を深くはっていました。日々試行錯誤だそうです、昨年も労働時間の八割以上を草取りにとられてしまったといいます。
「薬をまけば、簡単なんでしょうが」そのことばにこの農法の難しさを感じました。
そうこうしているうちに帰りの時間となり、わたしたちは茂木を後にしました。
帰りの車の中で、わたしたちに小さな変化がありました。
田んぼを見かけるたびに、稲の生育具合や、稲の並び方やすきま、草の様子などを見ているのです。昨日の出発時とはまったく視点が違っていました。
「見ているようで見ていなかったな」知人が口にしました。
じつは、わたしも知人も仕事を辞め、これからの自分について漠然とした不安を感じている中で参加した今回のツアーだったのです。
『迷ったら田んぼ』ふいにそんなフレーズが頭によぎりました。
この二日間、わたしたちは大きな自然に守られていることを知りました。そして、いかに、偏った一方的な見方しかしていないのか思い知らされました。
自然という全体の中に、小さな自分たちがちょこんといる。
こう思ったしゅんかん、わたしの中にはいくつもの選択肢があるように思えたのです。
何の根拠もなく、わたしたちは守られている、そう思ったのでした。
家に帰り娘と風呂に入ったとき、お互いのツメの中に泥がはいっていました。なぜだかとてもその土がいとおしく感じられました。
二日間の出会いに心より感謝いたします。
※参加者の小塙さまより活動報告記事をいただきました。
 ありがとうございました!