携帯サイトはこちら

参加者募集

2024年2月26日

▼6/2(日)~9(日) 本物の梅干し作り教室

===============
果樹なのに農薬ゼロの貴重な梅と阪本さんの塩で
最高の梅干をつくりませんか?
===============
和歌山の梅農家岡本さんによると、今年の和歌山の梅の開花は早かったので、実がなるのも早いだろうということです。完熟するまでの気候はまだまだまだわかりませんが、そんな中、岡本さんは今年も無農薬の梅づくりに取り組んでくださっています。

世の中は大変でも、今年も梅干しを3年先のために漬ける、だから毎年漬けておく、そうして先祖はいろいろなことを乗り越えてきました。
梅干しの7徳を得るためにも本物の梅干しづくり一緒にがんばりましょう!

★こちらはお教室の申込みページです。梅のご注文のみの場合は下のリンクからお願いします。
梅のご注文ページはこちら!


■日時:
6月2日(日)、3日(月)、5日(水)、6日(木)、8日(土)、9日(日)
各回 11:00~14:00(田んぼカフェのオーガニックランチとみそ汁付)
※どの回も同じ内容の教室です。ご都合の良い日をお選びください。

■内容・スケジュール:
●プロの梅農家から教えてもらった梅干しづくりの方法で漬けます。
●梅のヘタを取り、樽に塩漬けし、(自宅に帰ってから)潰れないように水で重石をします。
●お持ち帰りか発送の準備をしたら、ランチをいただきます。
●土用干しは各自で行いますので、要領をお伝えします。
●土用干しの様子を事務局まで見に来てくださってもいいです。
●その他なんでもお気軽にお尋ねください。

■場所:
「田んぼカフェ」
(武蔵野市吉祥寺南町5-11-2 最寄駅はJR中央線西荻窪)
地図はコチラから

■費用・その他:
<参加費>
メダカのがっこう会員 2,000円
会員以外の方 3,000円

<材料費>
(1セット)岡本さんの梅5㎏と阪本さんの塩1㎏ 11,308円
(少量追加分)梅1㎏塩200g毎に2,348円
メダカで用意するポリエチレンの樽 600円 (できれば昨年使用した樽をご持参ください)

※持ち物は各回、エプロン、三角巾となります。(樽はこちらでポリの樽を実費600円で用意できますが、あればご持参ください)
※作成した当日にお持ち帰りいただくか、発送(送料792円/樽)となります。

※参加費のほかに、材料費が必要となります。
※会員になるとイベント参加費がお得になります。是非この機会にご入会ください。(年会費5,000円~)
※会員価格でお申込みの方で、2024年分の会費のお支払いがまだの方は、参加費と併せて年会費のお支払いもお願いいたします。

■お申込み:
下のフォームからお申込みください。
お申込みフォーム
※別ウィンドウが開きます。
★こちらはお教室の申込みページです。梅のご注文のみの場合は下のリンクからお願いします。
梅のご注文ページはこちら!

※会員申込もされる方は、先に会員の申込をしてからイベント申込をお願いします。
会員申込についてはこちらから

■お問合せ:
ご不明点はお気軽にお問合せください♪
メダカのがっこう事務局
TEL:0422-70-6647
メール:info@npomedaka.net

◎梅干しの7徳(江戸時代の本草学)
1. 毒消しに功あり。うどん屋は必ず梅干を添えて出す。
2. 防腐に功あり。夏は飯櫃《めしびつ》に梅干一個を入れておけば腐らず。
3. 病気を避けるに功あり。旅館では必ず朝食に梅干を添えるを常とす。
4. その味かえず。
5. 息づかいに功あり。走る際、梅干し口に含めば息切れせず。
6. 頭痛を医するに功あり。婦人頭痛するごとにこめかみに貼るを常とす。
7. 梅干しよりなる梅酢は流行病に功あり。