携帯サイトはこちら

▼1/24-26 2泊3日水口農場 米麹からつくる味噌造り合宿


味噌づくり合宿を、例年通り2泊3日の日程で行います。
原料は最高のものをそろえました。水口さんの有機大豆(大田原在来青御前)と有機米(20年以上自家採種)と伊豆大島の阪本さんの塩(フラワーオブオーシャン)です。
1日目、米を蒸かして麹付けし、麹の切り返しをする麹造りから参加します。2日目は大豆を蒸して潰し、3日目の早朝から、出来上がった米麹と塩と大豆を合わせて味噌樽に仕込みます。
参加者全員分の250kgの味噌を参加者全員で協力しあって作ります。
作ったお味噌はみんなで分けて持ち帰ります。車の方は、持参した樽に味噌を詰め、持ち帰った後、塩蓋などをします。メダカ車や電車の方は、味噌玉をダンボールに詰めて家に送り、帰ってから樽に詰めて塩蓋などをします。なるべく涼しい所に置いて1年目の夏に1回天地返しをするといいですが、しなくてもできます。1夏越せば1年物、2夏越せば2年物、3夏越せば3年物の味噌になります。
麹を作るところから参加してみたい方におすすめです。
麹造りの合間に、食の勉強会や、メダカのがっこう醤油造り用の大豆の選別など農作業のお手伝いもします。2日間すべて水口農場の有機野菜のお料理で腸から元気になります。
麹造りはなかなか体験できませんし、ほかほかの菌の天地返しは本当に楽しいですよ!

続きを読む »

≪終了≫2/16(火) 味噌造り教室(いかすハンド天国・石川恵理の手づくり教室)


沢山作って自宅で管理するのは大変…そんなあなたに朗報です!
一人1㎏の味噌をみんなで大きな亀壺に仕込んで一年後にお渡しするワークショップを開催します!
一年間、亀壺はこちらで管理するので保管場所の確保などは不要です。
水口農場の米麹、フラワーオブオーシャンの塩、そして50年間、農薬も肥料も使用していない畑で作った自然栽培の大豆を使って他にないスペシャルな味噌を作ります。
簡単な作業なので小さいお子様連れも歓迎です。自然栽培大豆、お味噌作りをします。
大きな樽にみんなで仕込み、1年後にお一人約1.1キロお渡しします。
お子様、大歓迎です!

続きを読む »

≪終了≫1/12(日) わらの自然発酵熱で醸した米麹を使った味噌作り教室(椿農場)


椿さん宅で味噌作り体験!
手作り味噌にチャレンジしてみませんか?

千葉県のメダカのがっこう花まる農家 椿さんのメダカのがっこう米で作った麹と、伊豆大島でミネラルいっぱいの素晴らしい自然海塩を造る阪本さんの塩 フラワーオブオーシャン。
それから、椿さんの育てた無農薬の大豆で、どの味噌にも負けない美味しい味噌作りをしましょう。
毎年、たくさんの美味しい味噌を仕込まれる椿さんの奥さんに教わる農家直伝です。

椿さんの米麹づくりは、蒸したお米に麹菌をふりかけ、ハウスの稲わらのお布団の中に布で包んで挟み込み、自然発酵熱だけで作ります。
それだけで3日かかりますが、今回は米麹を作っておいてくださいます。
教室では、大豆を煮てつぶして塩を混ぜて味噌玉にする工程を一緒にやります。

麹から作って暮らしに役立ててしまうスーパー農家である椿さんに昔ながらの知恵をたくさん教えていただきましょう。楽しいですよ♪

  
続きを読む »