水口さんは、8町歩も無農薬栽培でやっているので、ほとんど機械刈りですが、私たちの分を少し残しておいてくれます。そしてコンバインにも乗せてくれます。
いろいろな稲刈りを体験してみたい方にオススメです!
イナゴやカエル、赤とんぼ等々、色々な生きものにも触れ合えます。
≪終了≫9/8(日) 稲刈り体験(水口農場)
≪終了≫7/13(土)-14(日) 大田原の水口農場で草取り援農
毎年この時期にもてぎ分室企画で実施しています。大規模に無農薬で有機米栽培をしている水口農場の田の草取りのお手伝いです。本格的に草取り作業をするので、体力と気力がある方の応募をお待ちしています。
大まかなスケジュール:10時30分水口農場集合、軽い作業の後昼食、午後は主に田んぼの畔草取り作業。夕方温泉で汗を流し、日本橋のすし克の克ちゃんによるカツオのたたき等のBBQ。翌日も午前中草取り作業、流しソーメンの昼食後解散です。
参加費:1000円
申込先:もてぎ分室 根本伸一
携帯 090-4930-3570
メール:info@e-nap.jp
直接、メールか電話で申し込んでください。集合時間や場所などお知らせします。
≪終了≫5/19(日) 田植え体験(水口農場)
水口さんの田んぼは、裸足で入るとツルツルの泥が気持ち良い田んぼです。
水口さんは、8町歩も無農薬栽培でやっているので、ほとんど機械植えですが、私たちの分を少し残しておいてくれます。
ちょっと体験してみたい方にオススメです! 子どもさんは田植え機に乗せてくれたりします。とても興奮しますよ!
カエルやオタマジャクシ、ドジョウ、コオイムシ、ゲンゴロウ等々と、色々な生きものにも触れ合えます。
≪終了≫2/19(日) にんじん掘り(水口農場)
毎年恒例!水口農場での春のにんじん収穫です。
水口さんのとっても美味しいにんじんが掘り放題!
収穫したにんじんは水口さんから皆様への日頃の感謝の気持ちだそうです♪
割れたにんじんや形の悪いにんじんは水口さんは全部土に戻してしまいます。
二股にわかれたにんじん、ねじれたにんじん、お店に並ばない芸術的なにんじんに結構出会えます。農家は商品にならないので捨てておくのですが、形の良いにんじんしか知らない都会の人たちには新鮮です。毎年飾ってからいただいています。
お昼ごはんは有機無農薬無添加の野菜料理ばかり、にんじんジュースも作ってくれます。
体調を万全に整えて、久しぶりに、水口農場へ出かけてみませんか?
続きを読む »