2015年7月16日
7月11日籾つき玄米の黒焼き実践教室in吉祥寺(メダカ事務局)
暑い陽射しの中、黒焼き実践教室を行いました。
暑い日に黒焼きを焼くのは大変だと思われるかも知れませんが、むしろ汗をたくさんかいてデトックスしながら黒焼きも作れるので一石二鳥なのです。
黒焼き玄米茶は3時間炒らなくてはならないのですが、その理由も教室でお伝えします。科学的な根拠があるのです。
黒焼き玄米茶は陽性なので、夏はマコモ茶や三年番茶などとブレンドするのもオススメですね。季節に合わせで飲み方を工夫しましょう。
自宅で黒焼き玄米茶を作れるようになれば鬼に金棒ですよ!(報告:水野勇吾)