2014年4月28日
4月29日慶応幼稚舎5年生の田植え体験
今日は千葉県香取市の椿さんの田んぼで、慶応幼稚舎5年生の田植えでした。椿さんの苗は、種まきから40日、4、5葉で根が出る時に当たり、まさに今日が田植によい日、みんながていねいに植えてくれので、明日には根がつき葉っぱがっピンと上を向いているはずだと、椿さんが教えてくれました。無農薬のお米づくりは草取りが大変。先生方と保護者の有志の方々が、毎週都合をつけて竹ぼうき除草に来る相談をしてくれています。こどもたちも一度は来て草取りを体験します。メダカのがっこが目指している〈農薬を使わず生きものに配慮したお米農家と力を合わせて、生きものも人も自然も元気になる仕組み〉の始まりです。みんなありがとう。