携帯サイトはこちら

参加者募集

2024年6月2日

≪終了≫7/6(土) 夏の野草を知ろう!摘みに行こう!


栃木県茂木にある仲澤農場「まほろばの里」は何十年も農薬や化学肥料を使わない棚田です。農薬を使っている田畑には生えていないやさしい野草がいっぱいです。この農場を歩いて夏の野草を知って、摘みましょう!

草かんむりに楽と書いて「薬」。草は身体を楽にしてくれるもの。

当日は、NPO法人メダカのがっこう理事長の中村陽子が、19年間の田んぼの植物調査で培った毒草や野草を見分ける方法をお伝えします。

初めての方も、そうでない方も楽しく学んで、いろいろな春の草を知りましょう!

夏には夏の野草が生えます。春から生えている野草は時期ではありません。夏の野草は、イノコヅチ、イヌビユ、アカザ、シロザ、ノカンゾウのつぼみ、クワの葉など、ヘビイチゴの赤い実を焼酎に漬ければかゆみ止めが作れますよ(^O^)

ここで摘んだ草は、この日は料理をせず、7月8日(月)の田んぼカフェでの夏の野草料理教室でお伝えします。

もちろん、ご自分の摘んだ野草はお持ち帰りくださって結構です。

どんな草に出会えるか楽しみですね♪


■日時:
7月6日(土)
10:30~もてぎ町仲澤農場にて春の野草摘み、12:00青梅のふれあい館にて地元産のお蕎麦の昼食、13:00自由解散

■集合・解散:
<東京から、メダカの車に同乗希望の方>
7:30 東京駅 八重洲北口出て、大通り沿いを左へ行った1つ目の信号機の下に集合
15:00 東京駅解散 予定
※参加費のほかに、交通費4,000円(子どもは半額、幼児無料)が別途必要になります。

<マイカーで現地集合される方>
9:45 もてぎウェルカムパーク 青梅ふれあい館に集合
(〒321-3534 栃木県芳賀郡茂木町大字青梅367)

■参加費:
メダカのがっこう会員 1,000円
会員以外の方 2,000円
同世帯2人目以降の方(ファミリー枠) 500円

★【ファミリー枠】親子、夫婦、兄弟など、同世帯のご家族での参加に限り、2人目以降は参加費500円でご参加いただけます。

※メダカの車に同乗希望の方は、参加費のほかに交通費4,000円(子どもは半額、幼児無料)が別途必要です。
※費用は、事前に銀行振込でのお支払いをお願いいたします。(メールでご案内します。)
※会員になるとイベント参加費がお得になります。是非この機会にご入会ください。(年会費5,000円~)
※会員価格でお申込みの方で、2024年分の会費のお支払いがまだの方は、参加費と併せて年会費のお支払いもお願いいたします。

■お申込み:
下のフォームからお申込みください。
お申込みフォーム
※別ウィンドウが開きます。

※会員申込もされる方は、先に会員の申込をしてからイベント申込をお願いします。
会員申込についてはこちらから

■お問合せ:
ご不明点はお気軽にお問合せください♪
メダカのがっこう事務局
TEL:0422-70-6647
メール:info@npomedaka.net