携帯サイトはこちら

事業報告・決算報告

毎年着実に、活動の輪が広がっています

前年度の事業報告書・決算報告書

※ 画像をクリックすると、大きい画像でご覧いただけます。


近年の事業報告書・決算報告書

年度事業報告書決算報告書画像で見る
令和5年度(2023年)ダウンロードするダウンロードするR5事業報告書
R5決算報告書
令和4年度(2022年)ダウンロードするダウンロードするR4事業報告書
R4決算報告書
令和3年度(2021年)ダウンロードするダウンロードするR3事業報告書
R3決算報告書
令和2年度(2020年)ダウンロードするダウンロードするR2事業報告書
R2決算報告書
令和元年度(2019年)ダウンロードするダウンロードするR1事業報告書
R1決算報告書
平成30年度(2018年)ダウンロードするダウンロードするH30事業報告書
H30決算報告書
平成29年度(2017年)ダウンロードするダウンロードするH29事業報告書
H29決算報告書
平成28年度(2016年)ダウンロードするダウンロードするH28事業報告書
H28決算報告書
平成27年度(2015年)ダウンロードするダウンロードするH27事業報告書
H27決算報告書
平成26年度(2014年)ダウンロードするダウンロードするH26事業報告書
H26決算報告書
平成25年度(2013年)ダウンロードするH25事業報告書
平成24年度(2012年)ダウンロードするH24事業報告書

沿革

2001年1月メダカのがっこう設立準備会発足
2001年3月佐渡トキ野生化支援プロジェクト開始
2001年4月メダカのがっこう設立総会
2001年8月東京都からNPO法人に承認される
2002年6月田んぼの生きもの調査開始(千葉県香取市、新潟県佐渡市、福島県郡山市、栃木県大田原市)
2004年3月田んぼ組「ありがとう田んぼ」支援プロジェクト開始(メダカのがっこう花まる農家の田んぼ環境を面積でトラストする究極の農家支援)
2004年5月栃木県茂木町棚田復元プロジェクト開始(放置された棚田の復元と、生きものいっぱいの田んぼづくりの継続)
2004年11月メダカのがっこう交流会開始(年1回花まる農家と会員との交流会)
2005年5月伊豆修善寺で伊豆分校を開校(生きものいっぱいの田んぼ体験を開始)
2005年3月春夏秋の野草料理教室開始
2006年6月佐渡田の草取りツアー開始(毎年6月に実施 現在にいたる)
2008年3月「若杉友子の野草料理教室」出版(記念パーティー開催)
2008年4月自給自足くらぶの醤油造り開始
2010年2月自給自足くらぶの味噌造り開始
2010年6月自給自足くらぶの梅干し作り開始
2010年12月自給自足くらぶのたくあん作り開始
2011年3月東北支援開始
2013年6月自給自足くらぶ教室開始
2014年5月自給自足くらぶのひまわりと菜種のオイルプロジェクト開始
2014年6月東京都の認定NPO法人に承認される

シンポジウム等 開催歴

2001年7月「トキよ大空へ」安田生命ホール
2002年11月「田んぼの生きものたちに聴く国の未来」安田生命ホール
2003年6月「緩速ろ過と冬水田んぼジョイント講演会」東洋経済ホール
2004年2月「田の草フォーラム」ほりでーゆ四季の郷自然農法センター
2005年7月「もてぎ環境フォーラム」茂木町民センター
2006年2月「第2回田の草フォーラム」JA松本ハイランド自然農法センター
2006年5月「こどもの脳を育てる」清川輝基後援会 足立区生涯学習センター
2006年7月「もてぎの宝もの探し」地元学ワークショップ茂木東小学校
2008年1月「第3回田の草フォーラム」太田原市ふれあいの丘シャトーエスポワール
2008年1月「第1回田んぼの生きもの博士養成講座」大田原ふれあいの丘シャトーエスポワール
2009年1月佐渡から始めよう研修会トキ交流会館
2010年1月「第4回田の草フォーラム」太田原市ふれあいの丘シャトーエスポワール