たくさんの人に、
活動内容を知ってもらいたいから
メダカのがっこうでは年に2~4回ほど印刷物として機関誌を発行し、会員のみなさんにお送りしています。このページではバックナンバーのPDFファイルをダウンロードしていただけます。
vol.74 | 2021年2月発行 | |
---|---|---|
特集 | ・こんな町に住みたい!元気な子が育つ全国マップ | |
自給自足くらぶの1年 | ・タネと巡る、実践教室 ・年間教室 |
|
陽子さんの知恵袋 | ・大地を救い続ける日本の草と土壌菌 それを支える気候風土 他 ・立ち上がる雑草 |
|
花まる農家の今 | ・中村直己さんにインタビュー | |
vol.73 | 2020年9月発行 | |
---|---|---|
特集 | ・日本人の特徴から知る身体が喜ぶ伝統和食 | |
花まる農家の今 | ・8月の水口農場 | |
自給自足くらぶ | ・参加者の声 ・これからの田んぼカフェでの教室 |
|
ナウシカプロジェクト最終章 | ・里山自然再生葬 |
vol.71 | 2019年9月2日発行 | |
---|---|---|
表紙 | 草取り援農隊全員集合!(栃木県水口農場で) | |
特集 | "子どもの食を有機にすること!"これが今一番の緊急課題 | |
陽子さんのページ | 人間も地球も元氣の源は腸能力!! | |
自給自足くらぶ | ・稲刈り ・秋の野草料理教室 ・いざという時の食養と手当法 |
vol.70 | 2019年6月24日発行 | |
---|---|---|
表紙 | 佐渡の田んぼアート前で 佐渡草取りツアーご一行 | |
特集 | がん死亡率が欧米で減り続け、日本で増えているのはなぜ⁉ 日本の誤った食の常識にコリン・キャンベル博士が警鐘!! |
|
陽子さんのページ | 日本人の体内から残留農薬(除草剤グリホサート)が検出されました!! | |
自給自足くらぶ | 米麹を使った料理教室 | |
その他 | 佐渡草取りツアー報告 | |
海の国ハワイから | ||
田んぼの生きもの通信 |
vol.69 | 2019年3月15日発行 | |
---|---|---|
表紙 | 昨年、水口農場の田植えイベントで | |
特集 | 野草の力を知って人生を楽しもう! | |
陽子さんのページ | 田の草フォーラムは草や虫たちと一緒に農業をめざす超楽しい集まりに! | |
自給自足くらぶ | ・田んぼ体験 ・春の野草料理教室 ・オイルプロジェクト ・梅干づくり教室 |
|
ほか | もうすぐ田植え ー 今年のお米づくりについて農家さんに聞きました |
|
田んぼの生きもの通信 |
vol.68 | 2018年12月15日発行 | |
---|---|---|
表紙 | 今こそ"子供の食"を真剣に考えたい | |
特集 | 学校の"安全給食"はこうして実現した! | |
ニュース | 報告 - 2018年メダカのがっこう交流会 | |
8回目東北支援米届けてきました。 | ||
ほか | 田んぼの生きもの通信 |
vol.67 | 2018年9月10日発行 | |
---|---|---|
表紙 | ハザ掛けでお米がさらに美味しくなるよ! | |
特集 | 40年前!無農薬食材の学校給食が始まっていた!! | |
陽子さんのページ | 日本の伝統食のすごさを科学的に解明した コリン・キャンベル博士の慧眼 |
|
自給自足くらぶ | ・黒焼き実践教室 ・旬を頂くマコモタケ料理教室 |
|
ほか | 本音を聞きました! 農家さんのコメ作りへの思い |
vol.66 | 2018年6月15日発行 | |
---|---|---|
表紙 | 今年も大挙押しかけた佐渡草取りツアー | |
特集 | 田の草と農家の知恵・根くらべ | |
陽子さんのページ | 地球の浄化を担う草ってすごい! | |
自給自足くらぶ | 2018年度のオイルプロジェクトがスタートしました。 |
vol.65 | 2018年4月10日発行 | |
---|---|---|
表紙 | 田植えは楽しいよ!(椿農場にて) | |
特集 | みんなの"種子を守る活動" - 進捗状況を報告します! |
|
陽子さんのページ | 本当に恐ろしいのは大自然の逆襲です | |
自給自足くらぶ | 季節を感じ、野に出て日本人の知恵に学び 食養生しましょう |
|
ほか | 援農・田んぼ体験 ー 今年こそ思い切って、田んぼへ行きませんか! |
|
田んぼの生きもの通信 |
vol.63 | 2017年9月1日発行 | |
---|---|---|
表紙 | 水口農場で草取りの合間に | |
特集 | タネが消える⁉日本のコメが危ない⁉ ― 主要農産物種子法廃止がもたらす食の未来 |
|
陽子さんのページ | グリホサート残留基準の大幅引き下げは何のため? | |
自給自足くらぶ | ひまわり油を採るための畑仕事に参加! | |
ニュース | 中村和夫さんの後を継ぐ中村直巳さんを紹介します。 | |
援農隊 ― 今年も頑張りました! |
||
ほか | 田んぼの生きもの通信 |
vol.62 | 2017年6月5日発行 | |
---|---|---|
表紙 | 千葉の椿さんの田んぼで | |
特集 | 大変‼お米が食べられなくなる⁉ ― 種子法廃止案が可決されたのです |
|
陽子さんのページ | 日本の種子と自家採種の権利を守るために、何ができるか? | |
自給自足くらぶ | 6~8月はここが面白い! | |
ニュース | 追悼 中村和夫さん | |
援農隊の出番!田んぼに行きましょう!! | ||
気合の自家採種!椿さんに聞きました | ||
ほか | 田んぼの生きもの通信 |
vol.61 | 2017年4月1日発行 | |
---|---|---|
表紙 | 伊豆の水口さんの田んぼで | |
特集 | ついに見えた!有機栽培と自然栽培の到達点!! | |
陽子さんのページ | 改めて東日本大震災で分かったこと | |
自給自足くらぶ | 3~6月はここが面白い! | |
ほか | 報告 ・第7回田の草フォーラム in 東京 ・6回目の東北支援米お届け、やってきました! |
|
田んぼの生きもの通信 |
vol.58 | 2016年5月1日発行 | |
---|---|---|
表紙 | 大田原の水口さんの田んぼにて | |
特集 | 田植えって、こんなに楽しさ盛りだくさん! | |
陽子さんのページ | 「逆表示」とは何のこと、ご存知ですか? | |
自給自足くらぶ | 5~7月はこれが面白い! | |
ほか | 援農隊 - 今年こそご一緒に出動を! | |
田んぼの生きもの通信 |
vol.55 | 2015年5月25日発行 | |
---|---|---|
表紙 | 椿農場の田植えで | |
特集 | "自分で食べるものは自分でつくる"人、増えています! | |
陽子さんのページ | 安い・簡単・便利・キレイ・オイシイに勝てる方法あり | |
自給自足くらぶ | ・実践編・教室編の紹介 ・5~8月の教室スケジュール |
|
ほか | 報告 - 安部司講演会 「みんな大好き食品添加物ー食品の裏側」 |
|
稲作本格稼働前の花まる農家たち | ||
田んぼの生きもの通信 |
vol.53 | 2014年8月25日発行 | |
---|---|---|
表紙 | オイルプロジェクト 菜の花畑の子どもたち | |
特集 | 生涯現役!第2の人生は “食糧調達係”になろう! |
|
陽子さんのページ | 認定NPO法人になった感謝と中村陽子からの3つのお願い | |
ニュース | 除草の新兵器に期待│根本援農隊長 | |
メダカのがっこう米が 実りの秋を迎えます |
vol.52 | 2014年5月1日発行 | |
---|---|---|
表紙 | ちびっこ援農隊員も頑張ってます! | |
陽子さんのページ | 今なせ自給自足なのか? | |
ニュース | 援農隊 大募集! | |
都会に居ながら自給自足 | ||
今秋、佐渡のメダカのがっこう米開始! |
vol.51 | 2013年12月5日発行 | |
---|---|---|
表紙 | 自然環境改善の象徴コウノトリ(新潟県佐渡市) |
|
陽子さんのページ | 田の草取りに出かけてみたら、いいことづくめ! |
|
応援歌 | 若杉友子「お米を食べて、田んぼへ行こう!」 | |
カメラルポ | 田んぼ良いとこ、一度はおいで! | |
ほか | 田んぼ体験記 今年も新米を持って、東北へ行ってきました |
vol.50 | 2013年4月1日発行 | |
---|---|---|
表紙 | アカガエルの産卵(山梨県白州町) | |
陽子さんのページ | メダカのがっこうは第2創成期をこのように始めます | |
カメラルポ | 花まる農家を紹介します ・水口農場 (栃木県大田原) ・椿農場 (千葉県香取) ・中村農場 (福島県郡山) |
|
佐渡の仲間も頑張っていまーす ・トキの田んぼを守る会 |
||
ほか | メダカの学校会員農家 7つの約束 環境に配慮した田んぼづくり事例集 |