≪終了≫12/19(木) 第31回炭の勉強会~食の世界へようこそ! 陰陽調和の「重ね煮」×「炭」でクリスマス&年末年始に深みをプラス‼❣~
季節の野菜をふんだんに使った野菜の重ね煮
炭を効率よく使った万能竹炭塩トマト麹をアレンジした炭子オススメお肉料理
お米系パン系 お野菜などの食材さんを使ったクリスマスカラーの彩り豊かな炭ご飯
甘酒炭スムージー 鹿沼の麻炭を使った甘酒の登場! 甘酒のアレンジ方法も伝授!
目白押しの内容で習った翌日から早速自宅で実践できますよ^_^ 炭の講座ももちろん!親睦会では実際にお料理を食べながら、質問や疑問にもお答えさせていただきます!!!
今回も盛りもりのスペシャルな一日を一緒に過ごしませんか^ ^恒例の炭の販売会も開催します!どうぞお楽しみに!
※重ね煮とは、旬の野菜をたっぷり使い陰陽が調和された「中庸」に調理することでご家族の体調をととのえ身体の内側から健康をつくりあげていく「家庭料理」です。」(重ね煮アカデミーHPより) 麹さんから恩恵いっぱいのお味噌さんやお醤油さんなど調味料はそれだけで美味しいです。 この子達と重ね煮さんが合わさるとどうなるでしょう(o^^o)食材さん達が仲良くなってお口にお迎え、みなさんとご一緒出来ること楽しみにしています(^^) (発酵楽人あっこちゃんより) ■定員 先着15名様
#吉祥寺 #荻窪 #西荻窪 #炭アンバサダー #炭の勉強会 #メダカのがっこう #炭 #美容 #美容と健康 #健康 #chacoil #detox #エコ #エコロジー #簡単にエコ生活 #持続可能 #サスティナブル #サスティナブルライフ
田中優子プロフィール:
群馬県渋川市の牧場で3姉妹の次女として誕生。小学校4年生の時、身の回りで起きた環境破壊に心を痛め、自然環境の問題に興味をみち始める。小学校6年生の時に自然保護の活動をおこなっている森林の会に入会し、そこで初めて炭と出会う。その後、18歳で上京、麻布大学健康環境科学科に入学し、卒業論文では「炭化温度の違う炭を用いたアンモニア吸収実験」をおこなった。卒業後は、環境&農業&販売の社会経験を重ねる。現在母親として2人の小学生の娘を育てる傍ら、衣食住に炭を取り入れながら生活する中で、人そして地球にも優しい「炭のチカラ」を自分たち以外にもたくさんの方々に発信するため、炭アンバサダーとなる。
■日時:
12月19日(木)
13:15 受付開始
13:30スタート(お時間になりましたらスタートさせていただきます。お時間ゆとりを持ってご参加ください)
16:00終了
■場所:
メダカのがっこう「田んぼカフェ」
(武蔵野市吉祥寺南町5-11-2 最寄駅はJR中央線西荻窪)
地図はコチラから
■持ち物:
筆記用具 エプロン、お買い物用エコバッグ
■参加費:
5800円(税込) 小学生以下のお子様500円 未就園無料
★重ね煮料理をお召し上がりいただけます!
★お料理のレシピ付!
★メダカのがっこうで大人気の手作り炭お菓子をお持ち帰りいただきます!
■定員:
先着15名様(お子様も歓迎です)
(発熱等体調が優れない方は当日キャンセルも受け付けます。どうか元気で当日を迎えられますように。お子様も歓迎です!)
■お申込み:
下のフォームからお申込みください。
【お申込みフォーム】
※別ウィンドウが開きます。
※会員申込もされる方は、先に会員の申込をしてからイベント申込をお願いします。
→会員申込についてはこちらから
■お問合せ:
ご不明点はお気軽にお問合せください♪
メダカのがっこう事務局
TEL:0422-70-6647
メール:info@npomedaka.net