携帯サイトはこちら

参加者募集

参加者募集

参加者募集

参加者募集

参加者募集

参加者募集

参加者募集

参加者募集

参加者募集

参加者募集

2014年4月30日

≪終了≫5/28 黒焼き玄米茶の作り方教室(於 メダカ事務局)のご案内

0704genmaikyoshitsu.jpg体温を上げる効果抜群の「もみ付き黒焼き玄米茶」のつくり方を実際に作っていただきながら学ぶ教室を毎月開催しています。
少人数で講師が丁寧に教えます!
その他、食養についてなど講師からお話しを聞く事が出来ます。
おむすびとお味噌汁を中心としたお食事とお持ち帰り用の黒焼き付き。
大人気の講座です。

続きを読む »

2014年4月29日

≪終了≫/28 飯炊釜を使った美味しい玄米の炊き方教室

0725donabe.jpg土鍋で美味しいごはんを炊こう★
私たちが毎日食べるご飯。
新米が待ち遠しかったり、炊き込みご飯の香りにワクワクしたり、病気の時にはお粥でホッとしたり。
いつも当たり前にあるものだけど、その当たり前がとっても美味しいものだったら、毎日が楽しみになりませんか?
飯炊釜(はんすいがま)という、職人さんがひとつひとつ手作りしているご飯専用の土鍋を使って、おいしいお米の炊き方のコツを学びます。
この土鍋は内側が炭状になっている事で水を浄化し、遠赤外線効果でふっくら炊き上げることができます。
また、非常に肉厚のため自然圧と蓄熱効果が高まり、おいしいご飯が短時間で炊き上がってしまうすごい鍋なのです。
「美しい味」と書いて「美味しい」。この言葉を実感できる土鍋です。
炊き上がりの違いを是非味わってみてください。
※炊飯釜についてはコチラ

続きを読む »

2014年4月29日

≪終了≫5/21 メダカのがっこう米の健康ぬか床作り教室

0915donabe.png野菜をぬか漬けにすると野菜の栄養が引き出され、この栄養素を餌にして乳酸菌が増えます。
ぬか漬けの乳酸菌は植物性で、日本人の腸に生きたまま届きやすく、腸内環境を整える働きがあります。
腸内環境を整える事で、免疫力が上がり、美肌効果が期待できます!
今回はメダカのがっこう米の新鮮なぬかを使用します!
美味しく健康的なぬか床を作り、毎日の食卓に乳酸菌いっぱいのぬか漬けを並べましょう!

続きを読む »

2014年4月29日

≪終了≫5/14 タイコウさんの出汁取り教室<基礎編>のご案内

dasitori.jpgお出汁ひとつで料理が劇的に変わる!
かつおのプロに聞く、おいしい楽しい出汁とり教室!
いつもお出汁を取っている人も、お出汁初心者の方も、プロの方だって大歓迎!

出汁とり教室でこんなことがわかります
●なるほど! かつお節のつくりかたあれこれ
●納得! 削りたてのかつお節の美味しさを味わってみよう!
●実践! 削り器でかつお節を削ってみよう!
●びっくり! 美味しいお出汁は、塩だけでとっても美味しい汁物になる!!!
是非味わって頂きたいです☆
★おいしい出汁を使ったお料理をご用意しています
★お出汁のお土産付き!是非ご家族にも!
講師のタイコウさんは…
伝統ある漁法・製法で作られた一本釣り鰹のかつお節(枕崎産)を扱う専門問屋さんです。
丹精込めてかつお節を作る生産者を支え、おいしいかつお節の為なら妥協しません!
熱いハートと情熱をもった江戸っ子のすてきなおじさまです。
お米ダイニングの「おかかおむすび」はタイコウさん特製ブレンドのおかかを使っています

続きを読む »

2014年4月29日

≪終了≫5/26 中村陽子の春の野草料理教室(神保町)のご案内

yasouryori.jpgお米と草中心の粗食の暮らしをしていると、だんだん血がきれいになって、細胞と内臓が元気になります。
すると、体だけでなく、生き方、考え方も変わってきて、自分自身が生まれ変われるから不思議です。
草かんむりに楽と書いて「薬」。
草は体を楽にしてくれるもの。でも正しい食べ方を知らないと内蔵を痛めてしまいます。
そこで、NPO法人メダカのがっこう理事長の中村陽子が、若杉ばあちゃんに学んだ野草の下処理、効能、三段階のアクの抜き方の調理法の基礎をお伝えします。
初めての方も、そうでない方も楽しめる内容です。
お気軽にご参加ください。

続きを読む »

2014年4月28日

≪終了≫5/31 【土に親しむ体験コース】もてぎハッチョウトンボの棚田で田んぼ体験 田植え編(栃木県もてぎ町)

motegi0519.jpgツインリンクもてぎの敷地内にあるハッチョウトンボの棚田では、2004年から棚田を復元し以後毎年稲を作り続けています。
この田んぼは雑木林の山に囲まれ、冬も水を張る“冬・水・田んぼ”なので、早春のヤマアカガエルはじめ、イトミミズやユスリカ、水生昆虫やクモなど、多くの生きものたちが繁殖しています。
棚田を復活し、稲を育てると、放置されていた時よりも、トンボやホタル、たくさんの水辺の生きものたちが蘇えります。 
人間の手が入ることで、生きものの種類が多くなるのです。
夏には草取り&ほたる観イベント、秋には稲刈りを予定しています。
クラブハウスのシャワーやロッカーなど、施設が充実しているので、お子様連れには嬉しい環境です。
※単発での参加も可能です。

続きを読む »

2014年4月28日

≪終了≫5/24 【土に親しむ体験コース】水口農場で田んぼ体験 田植え編(栃木県大田原市)

2004_06160026.JPG水口さんの田んぼは、裸足で入るとツルツルの泥が気持ち良い田んぼです。
水口さんは、8町歩も無農薬栽培でやっているので、ほとんど機械植え・機械刈りですが、私たちの分を少し残しておいてくれます。
稲刈りの時には、大きなコンバインに乗せてくれるので、大人も子どもも大喜びです!
ちょっと体験してみたい方にお勧めです!
春はオタマジャクシやメダカたちに、秋はイナゴやカエルたちに田んぼで会えます☆
※マコモの苗がほしい方は、田植えの日にスコップで掘ってお持ち帰りください。

続きを読む »

2014年4月28日

≪終了≫5/17-18 【土に親しむ体験コース】伊豆分校 水口雅彦田で田んぼ体験 田植え編(静岡県伊豆市)

izu0512.jpg伊豆修善寺のなだらかな山間と谷川が横を流れる伊豆修善寺・水口さんの田んぼは、魚もカエルも田んぼの生きものたちがたくさんいる素敵な田んぼですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
箱根を越えると生態系が変わるので、関東・東北にはいないヌマガエルもいますよ〜手(チョキ)
ビオトープの生きもの調査はとても楽しいです♪
※田植えのみ、稲刈りのみの参加もできます!

続きを読む »

2014年4月28日

≪終了≫5/3 【土に親しむ体験コース】椿さんのお米くらぶ会員になって田んぼ体験 田植え編(千葉・椿農場)

070428_8.jpgいよいよ田植えシーズンの到来ぴかぴか(新しい)
先陣を切るのは暖かい千葉から!!!
農薬や化学肥料を入れたことがない滑らかで温かい田んぼの泥に、裸足で入るととても気持ちいいです。
“田んぼの達人”椿さんの指導のもと、この田んぼで田植え・草取り・稲刈りをしましょう!
オタマジャクシ、カエルなど生きものたちが待っていますよるんるん

続きを読む »

2014年4月27日

≪終了≫5/10 黒焼き玄米茶の作り方教室(at メダカ事務局)のご案内

0704genmaikyoshitsu.jpg体温を上げる効果抜群のもみ付き黒焼き玄米茶のつくり方を実際に作っていただきながら学ぶ教室を毎月開催しています。
少人数で講師が丁寧に教えます!
その他、食養についてなど講師からお話しを聞く事が出来ます。
おむすびとお味噌汁を中心としたお食事とお持ち帰り用の黒焼き付き。
大人気の講座です。

続きを読む »