携帯サイトはこちら

参加者募集

参加者募集

参加者募集

参加者募集

参加者募集

参加者募集

参加者募集

参加者募集

参加者募集

参加者募集

2013年4月22日

≪終了≫5/29 土鍋(マスタークック)を使ったお料理♪

0915donabe.png土鍋が初めてという方も、そうでない方も♪
食材にじっくりと火を通せることで、身体が温まる料理を作ることができる土鍋はこれからの季節にぴったり。
実は、簡単に蒸したり煮たりもできる万能調理器なんですよ。
若杉ばあちゃんは“一番安心して使えるのはやっぱり土鍋”と言います。
もっと気軽にじょうずに、ふだんのお料理に“土鍋”を取り入れる方法を一緒に学びましょう。
土鍋を使えばどんな食材もあっという間においしくなりますよ♪
今回は玄米・白米の炊き方を学び、その他土鍋で美味しく作れるお料理を紹介します。
初めての方にはご飯の炊き方からお教えしますので、初めての方もお気軽にご参加ください。
☆ 第1回目の様子はコチラ
※ おすすめの土鍋“マスタークック”についてはこちら!

続きを読む »

2013年4月20日

≪終了≫5/27-28 地球の庭師 矢野智徳さんの大地の再生講座(in 五風十雨農場)のご案内♪

矢野智徳さんに会ってその独自の見解に魅せられて3年、当たり前だと思っていた棚田の乾燥した斜面や泥水が出る理由を知りました。
人間の健康が呼吸や血管を流れる血液によって保たれているのと同様、地球も空気の流れ水の動き、風の流れによって保たれているのです。
この息の根を止めてきたのが、自然を無視したコンクリート開発。
アメリカの先住民であるインディアンは、人間は地球の世話人であると言いました。
大地を壊したのも人間ですが、大地を再生する知恵を持つ素晴らしい人間にもなれるのです。
矢野さんは、シャベルと草刈りでできる自然再生の方法を教えてくれます。
2日間、現場で作業しながらの学びです。
夕食後に座学の時間があります。
水路整備や草刈にふさわしい服装でご参加下さい。

続きを読む »

2013年4月20日

≪終了≫6/1-2 佐渡草取りツアーのご案内♪

佐渡・田の草取りツアー 緊急募集!
sado.jpg日頃、佐渡の自然耕米「トキひかり」を応援してくださり、ありがとうございます。
「トキの田んぼを守る会」の農家を田の草取りと生きもの調査で応援します。
1日目は竹ぼうき除草機を使っての草取りと交流会。トキの田んぼを守る会の農家たちとお話できます。
鬼太鼓や文弥人形(佐渡の文楽)、のろま人形など伝統文化を大切にしている農家の方たちが演じてくれます。
外に出ると星空がきれいです☆ 
2日目も朝から竹ぼうき除草機で田の草取り、ここ数年、幸運な方は田んぼにいるトキに会えています。
この機会に佐渡へ出かけてみませんか?
草取りは竹ぼうき除草機を田んぼの中で引き回すだけなので、比較的容易に誰でもできます。
さあ、みんなでやりましょう!
※おかげさまで、今年も日本経団連自然保護基金からの助成金を頂くことが出来ましたぴかぴか(新しい)

続きを読む »

2013年4月20日

●5/18-19〜 伊豆の田んぼ体験のご案内♪

izu0512.jpg伊豆修善寺のなだらかな山間と谷川が横を流れる伊豆修善寺・水口さんの田んぼは、魚もカエルも田んぼの生きものたちがたくさんいる素敵な田んぼですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
箱根を越えると生態系が変わるので、関東・東北にはいないヌマガエルもいますよ〜手(チョキ)
ビオトープの生きもの調査はとても楽しいです♪
※日帰り参加もできます!
※田植えのみ、稲刈りのみの参加もできます!

続きを読む »

2013年4月20日

●5/4〜 椿さんのお米くらぶ会員になって自分のお米を作ろう!(千葉県佐原市 椿農場)♪

tsubaki.jpg椿さんのお米くらぶ会員になって田んぼ体験をしよう!(無農薬野菜づくりの体験付き!)
毎年たくさんの方にご参加いただいている千葉県佐原市の椿さんの田んぼ体験。
この素晴らしい無農薬・無化学肥料の田んぼをこれからも守っていくためにお米くらぶ会員を募集しています。
お米くらぶ会員とは、椿さんの田んぼの一部を年間契約でお借りし、田植えや草取り、稲刈りを自分で行い、
その田んぼで穫れたお米を家族で食べる仕組みです。
都会に住んでいながら主食であるお米の自給率が上がります。また、農家にとっても収入が保証されるので、苦労が多い無農薬・無化学肥料栽培の田んぼの世話に専念できます。
また、メダカのがっこうが提案している自給自足の里村人構想の村人として、昔からの技術をたくさん知っている椿さんから、いろいろ教えていただく関係ができます。
(味噌造り、べったら漬けなどの企画があります。)
☆特権☆
無農薬の野菜づくり体験イベントに無料で参加可能!
その他、味噌造り体験!餅つき体験などなど!季節に合わせたイベントをご用意いたします。

安心・安全なお米を自分で作って食べ、田んぼを通して農家さんや家族、仲間との絆を深めましょう!

続きを読む »

2013年4月20日

≪終了≫5/25 飯炊釜を使った美味しい玄米の炊き方教室♪

0725donabe.jpg私たちが毎日食べるご飯。
新米が待ち遠しかったり、炊き込みご飯の香りにワクワクしたり、病気の時にはお粥でホッとしたり。
いつも当たり前にあるものだけど、その当たり前がとっても美味しいものだったら、毎日が楽しみになりませんか?
今回は、飯炊釜(はんすいがま)という、職人さんがひとつひとつ手作りしているご飯専用の土鍋を使って、おいしいお米の炊き方のコツを学びます。
この土鍋は内側が炭状になっている事で水を浄化し、遠赤外線効果でふっくら炊き上がり
また、非常に肉厚のため自然圧と蓄熱効果が高まり、おいしいご飯が短時間で炊き上がってしまうすごい鍋なのです。
「美しい味」と書いて「美味しい」。この言葉を実感できる土鍋です。
炊き上がりの違いを是非味わってみてください。
※炊飯釜についてはコチラ

続きを読む »

2013年4月20日

≪終了≫5/22 百薬の長 日本酒のはなし 初級編♪

sake.jpg「医食同源」と言う考え方が生まれた古代中国においてお酒は二千年以上前から「百薬の長」とされ健康維持に不可欠とされてきました。
神事、治療などに使われ尊い存在であったはずの酒が暴飲暴食の時代を迎えると共に「きちがい水※」となり、更に昔ながらの伝統な造り方を捨て去り科学的に作った合成酒が蔓延する時代となりました。
今こそ日本における酒造りの歴史を紐解きながら、日本の国酒・酒の素晴らしさ、食養的観点からのお酒との上手な付き合い方について考える機会になればと言う思いからスタートする教室です。
毎回レクチャー(座学)とテイスティング(試飲)を織り交ぜながら日本酒の良さを伝え、40年来の売上低迷に苦しみながらも素晴らしい酒を醸す蔵元さんを紹介していきます。
1回目は、千葉・下総の地で無農薬・自然酵母にこだわった酒造りを伝える寺田本家さんのお酒を中心に紹介していく予定です。
※ きちがい水とは、人を気違い(キチガイ)にする水ということからお酒を意味する。きちがい水は酒を侮蔑・嘲う意を込め、泥酔した人を叱るときや酒好きな人を戒める際の使用が多い。
全3回シリーズで皆様に日本酒のいろはを伝授していきます!
初級編の今回は、日本酒の発酵の違いによるお酒の種類についてです。
もちろん各種お味見することが出来ます!
初めての方も、お酒が苦手な方でも、お気軽にご参加ください!!

続きを読む »

2013年4月20日

≪終了≫5/15 兼農主婦のすすめシリーズ「兼農主婦 中村陽子の覆された常識」♪

1024yoko.jpg“家庭が第一!”本業主婦でありながら様々な活動を続けるNPO法人メダカのがっこう理事長の中村陽子が
「農地を持たずに農家とつながろう!」「食品表示のよみ方」など毎回テーマに沿ったお話をしながら
みなさんと一緒に日常生活の知恵や、主婦だからこそできる多くの事を学ぶ講座です。
消費社会に埋もれてしまわないよう、家を守る主婦が持つべき「大切な視点」とは?
毎回違うテーマのため、単発でのご参加歓迎です。
当日参加も可能です。
今回は、健康に良いと思ってしてきた間違った知識などについて自身の体験をもとにお話をさせていただく予定です。
おいしいお食事とともに貴重な時間を是非ご一緒に☆

続きを読む »

2013年4月20日

≪終了≫4/29-30 地球の庭師 矢野智徳さんの大地の再生講座(in 五風十雨農場)のご案内♪

矢野智徳さんに会ってその独自の見解に魅せられて3年、当たり前だと思っていた棚田の乾燥した斜面や泥水が出る理由を知りました。
人間の健康が呼吸や血管を流れる血液によって保たれているのと同様、地球も空気の流れ水の動き、風の流れによって保たれているのです。
この息の根を止めてきたのが、自然を無視したコンクリート開発。
アメリカの先住民であるインディアンは、人間は地球の世話人であると言いました。
大地を壊したのも人間ですが、大地を再生する知恵を持つ素晴らしい人間にもなれるのです。
矢野さんは、シャベルと草刈りでできる自然再生の方法を教えてくれます。
2日間、現場で作業しながらの学びです。
夕食後に座学の時間があります。
水路整備や草刈にふさわしい服装でご参加下さい。

続きを読む »

2013年4月20日

≪終了≫5/11 タイコウさんの出汁取り教室<基礎編>のご案内♪

dasitori.jpgお出汁ひとつで料理がめちゃ美味くなる!
かつおのプロに聞く、おいしい楽しい出汁とり教室
いつもお出汁を取っている人も、お出汁初心者の方も大歓迎!

出汁とり教室でこんなことがわかります
●なるほど! かつお節のつくりかたあれこれ
●びっくり! かつお漁の方法で、かつお節の旨みが変わる!?
●納得! 市販のかつお節パックと日本一のかつお出汁飲み比べ
●実践! 削り機でかつお節を削ってみよう!
★おいしい出汁をたっぷり使ったお料理をご用意しています
★お出汁のお土産付き
講師のタイコウさんは…
伝統ある漁法・製法で作られた一本釣り鰹のかつお節(枕崎産)を扱う専門問屋さんです。
丹精込めてかつお節を作る生産者を支え、おいしいかつお節の為なら妥協しません!
熱いハートと情熱をもった江戸っ子のすてきなおじさまです。
おむすび茶屋の「おかかおむすび」はタイコウさん特製ブレンドのおかかを使っています
☆応用編、蕎麦つゆ編に参加するには、基礎編を受講済みであることが参加資格となります!
まだの方は、ぜひ基礎編を今のうちに受けて応用編にステップアップしましょう♪

続きを読む »