携帯サイトはこちら

参加者募集

参加者募集

参加者募集

参加者募集

参加者募集

参加者募集

2023年3月27日

≪終了≫12/1(金) ケーキと映画の会 

「NPO法人メダカのがっこう」の所有する、食の安全や、種子や水に関する映画を鑑賞しませんか?
メダカのがっこうの所有するDVDのうち、観たい映画を選ぶことができます。お電話ください。0422-70-6647メダカのがっこう事務局まで。

映画の後は、NPO法人メダカのがっこうの手作り米粉ケーキ(砂糖・小麦粉・卵・乳製品を使わない材料)か、発酵食のみちえばあちゃんの麹で発酵させたおやきと、黒焼玄米茶でホッとできます。

※当日の映画の内容につきましてはお問い合わせ下さい。

続きを読む »

2023年3月25日

≪終了≫11/30(木)精麻で作るダブルあわじネックレス


昨今、麻、ヘンプ、リネン色々な言葉がありますが、精麻は大麻の茎の皮を使ったものです。
古来より、邪気を払う力があるとされ、ご神事から生活まで幅広くつかわれている植物です。
昔は、全国に麻農家さんがありました。戦後どんどん減り、本当に数少ない農家さんが今も世代を超えて、継承されています。
栃木の野州麻を使用して作ります。
今回は実際に手にとってみて感じて、ネックレスを作りませんか?

【講師 蒲原佐知子さんプロフィール】

屋号 紡人・共生庵 (つむぎびと・きょうせいあん)精麻、真菰、料理人
今回は精麻職人の蒲原佐知子(かんばらさちこ)です。
ずーと食の世界にいたのもです。
そんな私がなぜ精麻職人になったかと言いますと、神秘的なものが好き、麻が好き。
でもそれはリネンでした。
縁があって精麻に触れた時に、理屈ではなくこれだと、確信しました。
植物の力は今も昔も私達の生活に欠かせないものとしてずーと寄り添ってくれていました。
マルシェでの出店、ワークショップ、料理教室、など

続きを読む »

2023年3月22日

≪終了≫10/31(火) 真菰葉で鍋敷き・円座作り講座




マコモの伝道師 みちえばあちゃんの手仕事教室です。

その昔、お釈迦様も病人の癒やしに使ったと言われている真菰葉。
神社仏閣や皇室においては、真菰葉の円座や ゴザが使用されているそうです。

真菰葉は、い草のように香りがよく、空気清浄効果もあるとされていますので、作った 鍋敷きや円座を室内にオブジェのように置いても良いです。

手法は、ねじり巻き上げと言うやり方で、鍋敷きは、慣れている方で、時間内でできるかも知れませんが、円座は、時間内では無理です。
仕上げの縁かがりの日を別日に開催致します。開催日は、追ってお知らせ致します。

真菰葉の優しい香りに包まれながら、先人方のように手仕事してみませんか
ご参加お待ちしております。

募集定員 6名。

★講師プロフィール
村松美智恵 Macomo Evangelist 
真菰栽培者(飯能市、茂木市) 真菰を衣食住に生かした暮らしの提案をし、各地に出向き、真菰普及活動を展開しています。
真菰葉のお飾り、しめ縄教室の開催、野草、旬の食材の発酵食料理教室の開催、マコモタケ、醸しランチワンデイカフェ開催、オリジナル糀おやき販売。

続きを読む »

2023年3月16日

≪終了≫10/20(金)マコモタケ料理教室パート2(みちえばあちゃん発酵食コラボ編)

秋の野草料理教室は、マコモタケ特集です。秋に実る雑穀なども使おうと思います。
マコモという植物は、稲の親分のようです。お米が実る時に、マコモタケは太ります。
マコモ茶とマコモタケはデトックスの力が半端ではありません。私は数年前に体験したことがあります。
古代から、お釈迦様はマコモの葉の上に病人を寝かせ、万葉の昔から水を浄化し、出雲大社のしめ縄はマコモで作られ、神様をおろすときはマコモの葉を敷き詰める。地球も人の体も浄化する植物です。
マコモタケとはどういう野菜なのか、どうやって料理をすればいいのか、若杉ばあちゃんから教わったマコモタケの美味しい料理方法を皆様にお伝えします。
続きを読む »

2023年3月12日

≪終了≫10/10(火) 和せいろで炊くお赤飯教室


日本の季節と伝統手仕事が大好き、ハンド天国の石川恵理さんの教室です。

[和せいろで炊くお赤飯] 和せいろでお赤飯を炊いたことはありますか? 日本には昔ながらの和せいろがあります。 小豆を茹でるところから、蒸しあげるところまで、その手仕事には日本人の丁寧な仕事ぶりが詰まっています。 一度やり方を覚えたら簡単です。皆さんで美味しいお赤飯を作りましょう!

続きを読む »

2023年3月1日

≪終了≫7/18(火)夏の野草料理教室パート2(みちえばあちゃんの発酵食コラボ編)


夏の野草料理教室 好評につき、野草だけでなく、発酵食研究家でもある村松美智恵さんの野草と発酵食コラボ編を企画しました。
米麹や、酒粕や、みりん粕、甘酒などを上手に使って、お腹に優しい野草料理を紹介します。

続きを読む »